【夏生まれBABY】新生児からすぐに役立った育児用品10選

子育て

生まれてすぐから我が家で役に立ったものを紹介します!

おむつやミルクなどの必須品はこちらの別記事『出産準備アイテム』をご覧ください

新生児からすぐに役立つ育児用品 10選
  • スワドルアップ
  • ベッドインベッド(ネオママイズム)
  • オートスイングハイローチェア(ネムリラ)
  • ベビーカメラ
  • ぬいぐるみ・月齢カード
  • 授乳クッション
  • ふかふかベビーバス
  • ノースリーブ肌着
  • 鼻水吸引器(ピジョン)
  • イブルマット

スワドルアップ

赤ちゃんがせっかく寝ていても、

モロー反射で起きてしまう事は日常茶飯事。

我が子は比較的、夜中しっかり寝てくれる性格でしたが

スワドルアップの効果がかなり寄与してくれました!

2着を使い回して、毎日欠かせませんでした。

夏生まれbabyにおすすめしたいタイプ

薄い生地のタイプ!バンブーライトです

オールシーズン用のバンブー生地もありました。

私は頂き物でオールシーズン用を使っていましたが、

夏生まれなので、冷房はかけても赤ちゃんはとにかく暑い!

体温調整ができないと乳児突然死症候群が怖いので

薄い夏用の生地だと安心です。

夜間睡眠時間の推移(スワドルアップとジーナ式最強?)

生後2週間までは昼夜関係なく起きたり寝たりしてましたが、

2週間が過ぎた頃からまとめて寝られるようになってきました。

・0M0W    2-3時間
・0M2W    4時間くらい
・1M0W    5時間くらい
・1M2W    6時間くらい
・2M         7-8時間くらい   
(このくらい月齢は夜間授乳で起こすので8時間がMAX)

スワドルアップのおかげで夜泣きはほぼなかったのでは?と思っています😇

余談ですが、ジーナ式もゆるく取り入れています。

3ヶ月くらいから夜通し普通に眠ってくれて、

大人時間が増えました💛

お子さんの性格や体質で合う合わないありますが、おすすめです。

サイズ選択について

サイズはSを購入!2ヶ月くらいでサイズアウトし

Mサイズの腕が取れるタイプのトランジションタイプに買い換えました。

しっかり寝返りをしたのが5ヶ月を過ぎた頃だったので、

その頃までお世話になりました💛

お腹の部分がピッタリなのが安眠のコツだそうで、

ジャストサイズで着るのがおすすめです。

ベッドインベッド(ネオママイズム)

夜の寝床用です。

ベビーベットの代わりに用意しました。

窒息や圧迫が心配なので大人のベッドには置かず、

ベッドの隣の床に置いています!

【ネオママイズム】 新生児と添い寝ができる 折りたたみ ベッドインベッド

可愛いおくるみもオマケでついてきた!

夜に使っていたので、翌朝起きたての写真しかない😂

3Mころ
新生児あるある、寝ながらうなってる為
下までずり落ちてたpic

購入理由

①ベビーベットが我が家の寝室には大き過ぎた

②布団は赤ちゃんはなぜか動き回るからはみ出る

↓床マット上でねんねチャレンジするも、

水色のところに寝てたはずなのに、翌朝90度回転してる、、なぜ😂

③赤ちゃんが動いても遠くに移動しないようにサイドガード付きが欲しかった

④見た目がシンプルでかわいい

⑤コンパクトかつお手入れしやすい

日中のねんねタイムはネムリラを使っていましたが、

ベッドの使用は8kgまでなので、6ヶ月でサイズアウトしました。

なので、現在このベッドインベッドは

日中リビングに運んでお昼寝ベッドにもなっています👶

とっても使いやすいです。

オートスイングハイローチェア(ネムリラ)

両親からプレゼントでもらって、

うまれてから今までずっと使っています!

新生児から動くまで、ほぼここで過ごしました👶

いろんな種類があります。

我が家で使っているのは屋根なしのautoタイプ

オートスイングをチョイス

メロディ流しながらゆらゆら自動で子守りをしてくれて

ありがた家電。

たくさん寝かしつけしてくれました。

(いつもではないです😂)

オートスイングも大活躍ですが、手動でもかなり重宝!

寝かしつけ後の背中スイッチ対策に、

ネムリラに置いた後、手動でゆらゆらゆら〜

これで何回も乗り切りました!

ベルト

ちなみにベルトはしませんでした、、、

メーカーさん、ごめんなさい

単に赤ちゃんを置くだけだと便利なんですが、

起こしちゃうかヒヤヒヤしながらベルトする勇気はなく、、

なので、

ネムリラ使用中は目を離すことはありませんでした。

これ絶対。

赤ちゃんは突然動き始めるので要注意ですね。

4歳頃まで使えるネムリラハイローチェア

ベッドインベッドの説明と重複しますが、

ベッドのフラットでの使用は8kgまでなので、

6ヶ月でサイズアウトしました。

すぐ離乳食が始まりましたので、チェアとして現在も活躍してます!

7M

ベビーカメラ

最初から買わなくて後悔したランキング1位

ベビーカメラ、実は産後すぐではなく

2ヶ月くらい経過してから購入しました。

もっと早く買えばよかった!!!

と後悔した一品ランキング1位です!!

パナソニックのネットワークカメラで購入したのはこちら↓

就寝後、iPadに写して夫婦で見守っています☺️

モニター付きもあります。

夜でも鮮明に写してくれて、音声もしっかり入って安心!

購入前は厳格な忍者生活

購入前は、息子の就寝中も一緒に付き添って

部屋は暗くして、音もなるべく立てずに生活していました。

初めて忍者みたいな生活を経験😂

そんな生活が

カメラ導入で息子氏は寝室へ

夫婦はリビングでゆっくりのびのび!

双方に良い結果になりました!

ほんといい事しかなかったです😂

ぬいぐるみ・月齢カード

ぬいぐるみ

我が家では夫婦共にぬいぐるみを家に置く習慣がなく

これから生まれる赤ちゃんに『ぬいぐるみ』という発想はありませんでした!!😂

インスタ界隈を見てると

ジェリーキャットのうさぎのぬいぐるみをよく見かけます。

ぬいぐるみは月齢フォトを始め、

これから毎日撮るであろう我が子の写真の中で

見た目の成長を感じられる、という素晴らしい仕事をしてくれます!

1M
6M

このクラフトホリックのぬいぐるみ、

たまたま何年も前に母からもらったもので、

偶然おうちにあったので即採用!

今ではかなり愛着あり💛

月齢カード

月齢フォトで使いました!(ぬいぐるみの項の写真を参照ください。)

うまれてすぐに『just born』を使うので、

必要な方は早めに用意したほうがいいです!

産院に持参するのを忘れずに〜

愛育病院にて

いろんな種類があります。

授乳クッション

すぐ使います。

夫がミルクをあげる時にも、毎回お世話になりました。

生まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃん、

私にはクッション必須でした。

デパートなどの授乳スペースでクッションなしで授乳する人、

首も座っていない場合はどうやって授乳してるのか、、不思議、、

こだわりがなかったので、

とりあえずたまひよのものを使っていました。

こちらダッコのクッションは産院などでよく使われているそうです。

サイズはふつうと大きめがあります。

たまひよのものは大きくで場所を取りました。

妊婦時代には抱き枕として購入したものですが抱き枕としては使用せず。

サイズ感や生地、クッションが空気式か、綿入りか、など違いがありますので

好みのものでいいと思います。

愛育病院では空気を入れるタイプでした。

夏うまれbabyさんへおすすめ

赤ちゃんは授乳時かなり汗をかきます!

夏だと、頭がびしょびしょになる子も。

カバーは洗いかえができるタイプで

且つ

冬用のモコモコや厚手の素材を避けるのがベターです!

綿などでサラッとしたものがいいです。

カシウエアのモコモコカバーのクッションで授乳した時には、

息子氏は背中まで汗だくになりました😂

ベビーバス

退院初日から使います。

我が家はリッチェルのこちら

エアポンプ内蔵のものはこちら

3ヶ月まで使いました。

3ヶ月くらいになると、足がバタバタできるので、急に手狭に感じます。

なので浴槽で一緒に入り始めました。

夏生まれbabyにはこちらもおすすめ

マットは洗いやすくて、お手入れも簡単で場所も取りません。

お好みで良いと思います。

個人的には、しっかりお湯に浸かることで

その後の👶入眠がよくなった気がしますので

シャワー浴よりお湯に浸かるほうがおすすめ。

ノースリーブ肌着

息子は夏生まれ。

7月なので、産まれてからさらにどんどん暑くなる日々。

可愛い肌着も頂いたりしましたが、

ノースリーブヘビロテで着てました。

(我が家のリビングは最強に日当たり良好なので、エアコンつけてても暑い!!)

夜のスワドルアップの中にもノースリーブ。

3Mころ
2M

ユニクロのエアリズムを使っていましたが、メッシュもおすすめ。

商品ページは こちら

伸縮性がよかったので、

60サイズでスワドルアップを卒業する5ヶ月(8キロ弱)まで着ていました。

鼻水吸引器

お手入れが簡単なピジョンの鼻吸い器にしました。

その他電動、手動、色々あります。

自分で吸うタイプは、思ったよりもよく吸えなかったりで

電動を買い直すママが周りにたくさんいたので、初めから電動にしました。

手動はこちらが人気です。

赤ちゃんの鼻つまりは

睡眠を妨げて夜泣きの原因になることもあります!

鼻水、鼻くそは綿棒でも取れますが、奥に入ってしまったり

綿棒でうまく綺麗にできない場合はいいと思います。

幸い息子氏はまだ風邪を引いていないので、

今後、さらにお世話になると思います。

イブルマット

赤ちゃん用にジョイントマットを用意する方が多いと思います。

その上にイブルマットが定位置です。

息子用には、母の趣味でピンクベージュとホワイト!

meninaのイブルマット

イブルマットはたくさん種類がありますが、

こちらmeninaさんが好みすぎました。

一番使い勝手がいいのはこれ↓💛

イブルを敷く理由

ジョイントマットの上に直接赤ちゃんがいると、

冬はひんやり、夏は暑すぎで蒸れます。

適度にこのイブルマットマットが接触面を快適にしてくれます。

2M

バスタオルなどでも十分ですが、

何より好みのイブルマットを敷くだけで

赤ちゃん家庭の生活感が少し薄まります!!!

赤ちゃん周りは、お世話用品でごちゃつきがちになるので(うちだけですか??)

毎日撮る我が子の写真が整います。

月齢フォトでも活躍しています。

お手入れ

お手入れは洗濯機で、まめに洗っています。

乾燥機を使っていますが、部屋干しでもすぐ乾いて使い勝手がいいです。

低月齢の時は、おむつ替え時におしっこが飛び出すこともしばしば。

ジョイントマットに飛んで隙間まで拭き掃除するよりも

このイブルマットで受け止めて即洗濯できます。

サイズ

70×100は一枚あったら便利です。オススメ

すぐ出して、使って、洗って、速乾!最高です。

色のアドバイス

① 産まれたばかりの新生児は、『赤ちゃん』というだけあって、

お肌の色は赤黒い子が多いと思います。

6ヶ月で色白boyに変身!

個人的にはホワイト・アイボリーが似合うと思います。

② 母の趣味で、ピンクベージュを買いましたが、

男の子なのでお洋服や肌着がホワイト・ブルー・グリーンが多く

ピンクのマットだと色がごちゃごちゃした印象になりました😂

可愛いので満足していますが、写真を撮るときはアイボリーを使っています。

手持ちのものとの相性を検討するとベターです!

まとめ

つい力説して長文になってしまいました。

思い入れ強すぎる私です。

夏生まれさんならではのコメントも付け加えさせていただきました。

  • スワドルアップ
  • ベッドインベッド(ネオママイズム)
  • オートスイングハイローチェア(ネムリラ)
  • ベビーカメラ
  • ぬいぐるみ・月齢カード
  • 授乳クッション
  • ふかふかベビーバス
  • ノースリーブ肌着
  • 鼻水吸引器(ピジョン)
  • イブルマット

コメント

タイトルとURLをコピーしました